製造の仕事について
明山では、花器や傘立てといった大物から食器やオブジェなどの小物まで、幅広い商品を製作しています。入社してからも、様々な製造工程に携われるのが弊社の魅力です。
陶器の生地をつくる成形
商品によって成形方法は様々で、「機械ろくろ」「鋳込み」「たたらづくり」など、いくつかの技法を用いて製造しています。なかでも明山は機械ろくろでの製造を得意とし、食器や花器など多くの商品を機械ろくろでつくっています。重量のある石膏型を持ち運んだりする機会も多い作業工程です。成形の作業では数百個もの数をすべて手作業で仕上げていくので、集中力も必要になります。
成形は、お客様の満足度にもつながる大事な役割です。食器の縁をきれいに仕上げるなど、使う人が心地よく使えるかどうかをイメージしながら、一つ一つを丁寧に製作しています。
色の仕上がりを決める釉掛け
釉薬は陶器の見た目の美しさや風合いを大きく左右します。釉薬の被膜によって陶器を保護し、耐水性や耐久性を向上するといった役割もあります。施釉には、浸ける・かける・刷毛で塗る・吹き付けるなどの方法があり、種類やデザインによって使い分けます。釉薬の種類もたくさんあり、組み合わせや濃度によって仕上がりも変化します。一方、釉掛けの段階では仕上がりの色味などを確認することはできません。釉薬の特性を理解して、焼き上がりをイメージしながら施す必要があります。
釉薬は陶器の見た目や質感を左右し、その釉薬の美しさが人の心を捉え、手に取るきっかけにつながります。手作業で施す釉掛けは、毎回同じ色味を表現するのが難しい作業ですが、できるだけ安定した商品を届けられるようこだわりをもって取り組んでいます。
商品の品質を左右する窯詰め
窯詰めでは、陶器の大きさや形、製作スケジュールなどを考慮して、窯内に製品を配置していきます。窯内の限られたスペースに、陶器の大きさや形を考えながら効率的に配置していくのは、思っている以上に難しい作業です。焼いている間に陶器同士が当たって割れないよう、陶器と陶器の間隔にも気をつけながら、慎重に配置していきます。また、焼く場所によって温度や火の当たり方も違うので、安定した品質で焼き上げるためには、商品の形状などに合わせて配置方法を変えていかなければなりません。棚組みの際には、重量が6〜8kgある棚板を何十枚と持ち運ぶ機会もあります。
募集要項
仕事内容 | 石膏型を用いた成形、仕上げなどの仕事、置物等の小物製作、釉薬掛け、窯詰めなど、陶器製造に関わる業務全般を行います。
自ら商品を作ることで、やきものの知識が身につき、その知見を活かし、製造工程をふまえた商品開発などに積極的にチャレンジしていただきます。 1.土練→2.成形→3.施釉→4.窯詰→5.窯出 (*1〜5の中から適性な業務に配置させて頂きます。) ※未経験者でも心配ございません。業務については指導させていただきます。 |
---|---|
応募資格 | 働く意欲があれば学歴は不問です。新卒、既卒、中途等 不問です。陶芸やものづくりに対する熱意があれば、陶芸未経験の方でも大丈夫です。 ・朗らかにお客様とコミュニケーションをとれる方 ・陶器やものづくり、暮らしに興味がある方 ・子育て中の方でも時間に合った働き方を相談させていただきます。 |
雇用形態 | 1)パート(正社員登用あり) 2)フルタイム(正社員登用あり) ※最初の3ヶ月は試用期間となります |
勤務時間 | 1)パート ①9:00〜15:00 ②9:00〜16:00 ※週4日以上勤務できる方 ※勤務時間はご要望に応じ検討をいたします。 2)フルタイム 8:30〜17:30 休日 土、日、祝祭日 会社カレンダーによる |
賃金 | ハローワークインターネットサービスで雇用条件をご確認頂けます。 昇給年1回/賞与年2回(夏期、冬期) ※業績または個人の成績による。 |
福利厚生等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度、通勤補助、家賃補助、定期健康診断、休暇産前産後休暇、育児休業(取得実績あり) ※条件に応じ加入いたします。 |
備考 | 雇用条件確認方法は →こちら 仕事をお探しの方>求人情報検索>求人番号事業所番号を指定して検索 事業所番号【 2505-050724-7 】をご入力ください。 |
応募フォーム
・募集中の職種は希望職種のチェックボックスが付いているもののみとなっております。
・職場見学を希望される方は、下記備考欄に 1)面接日当日 2)面接日前 のどちらか希望する旨を記入ください。
新卒採用の方へ
弊社では新卒採用を以下の流れにて行っております。ワークショップ型インターンシップ選考を随時実施しておりますので、
在学中の方は、必ず備考欄に学校名、学部名、専攻を記入してください。
1)エントリー
・履歴書およびポートフォリオの提出
2)事前面談および職場見学(本社工場)
3)一次選考結果の通知
4)インターンシップ実施(本社工場)
実習期間:1~2週間(実質5~10日間程度)
実習時間:8:30~17:30(予定)
実習最終日に面接を行います
5)最終選考の通知